はんなりと、ゆるやかに

アジャイル、スクラムが好きが日々から学んだことをアウトプット

勉強会

3分間コーチを読んだ

前回に引き続きコーチングの本を読みました。 3分間コーチ ひとりでも部下のいる人のための世界一シンプルなマネジメント術 (コーチ・エィ監修コーチングシリーズ) 作者:伊藤 守 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon 3分間コーチは副題にもあるようにコ…

だいくしーのスクラムBar #0 に参加した

だいくしーのスクラムBar #0 に参加しました。chatwork.connpass.com『Chatwork で取り組んでいる Scrum@Scale の現在』と『本日のお悩み相談』という2本立てでした。 Chatwork で取り組んでいる Scrum@Scale の現在 Scrum@Sacaleとは Scrum@Scaleガイドがあ…

Tech Lead Night vol.0 - 各社のテックリードが、気になるテーマを徹底討論! - に参加

Tech Lead Night vol.0 - 各社のテックリードが、気になるテーマを徹底討論! - に参加しました。legalforce.connpass.com開催概要のとおり、テックリードというキーワードについて幅広くお話が伺えました。気になった部分についてまとめていきます。 テック…

LINEのエンジニア組織を支えるチームの取り組みと課題 に参加しました

line.connpass.comLINEのDeveloper Success チームの取り組みと抱える課題 に参加しました。エンジニア組織づくりに興味を持っていましたし、自社の技術イベントを広めるためのヒントも見つかれば良いなっと思って参加しました。詳しいことは動画のアーカイ…

THE COACHの「"人を活かす"コーチングとは」に参加した

第1回「"人を活かす"コーチングとは」〜対メンバー編〜 というイベントに参加しました。スクラムマスターに興味を持つと、コーチングというキーワードが必ず出てきますね。興味のある分野です。thecoach.jpTHE COACH Academyはオンラインのコーチングスクー…

「【オンライン開催】図解・ビジュアル化の基本講座~言葉を図解化する方法~」に参加しました

【オンライン開催】図解・ビジュアル化の基本講座~言葉を図解化する方法~ に参加しました。uxdt.connpass.com 座学よりもワークショップがメインのイベントでした。表情、体の書き方、モノの捉え方について学ぶことが出来ました。 ビジュアル化は難しくな…

アジャイルプラクティスLT会 <Agile Practices Subway Tour>#1 XP編 に参加した

アジャイルプラクティスLT会 #1 XP編 に参加しました。agiledevs.connpass.comSubway Map to Agile Practices に書かれているXPのプラクティスの中から4名の方がLTをされました。 発表のハイライト コードの共同所有 コードの共同所有とは?→チーム全員がす…

「顧客志向」が「楽しい環境」を作る / 10Xとみてねが語る、顧客志向な開発カルチャーの作り方・育て方に参加した

「10Xとみてねが語る、顧客志向な開発カルチャーの作り方・育て方」に参加しました。サブタイトル「「エンジニアが楽しい」環境をどう実現するか?技術トップがホンネで語ります!」も良いですね。「顧客志向な開発カルチャー」と「エンジニアが楽しい環境」…

SCRUMMASTER THE BOOK読書会 第3・4章に参加した( #京アジャ )

2020/11/13に開催された「SCRUMMASTER THE BOOK読書会 第3・4章 in 京アジャ」に参加しました。kyoaja.connpass.com前回も前々回も参加しておりまして、遅刻はしつつも皆勤賞です。今回は「第3章:スクラムマスター道」「第4章:メタスキルとコンピタン…

「問い」がチームを変える /「15分スプリントを2年間やったけど質問ある?」に参加した

10/14に開催された「15分スプリントを2年間やったけど質問ある?」に参加しました!「15分スプリント」という強烈なワード。気になりますよね。なぜやっているのか、どうやっているのかについて知りたくて参加しました。そして、ばっちり疑問が解消されました…

一人で読むだけでは気づけないことに気づける / SCRUMMASTER THE BOOK読書会 第1章 に参加した( #京アジャ )

2020/10/09に開催された「SCRUMMASTER THE BOOK読書会 第1章 in 京アジャ」に参加しました。京アジャの開催頻度があがって嬉しいです。 kyoaja.connpass.com今回の読書会は記念すべき1回目です。第1章「スクラムマスターの役割と責務」について読書会をし…

自己組織化されたチームで共につくろう / Re-RSGT! チームの自己組織化、リーダーシップ、スクラム開発で力を発揮するデザイナーについて に参加した

2020/08/20 に開催された「Re-RSGT! チームの自己組織化、リーダーシップ、スクラム開発で力を発揮するデザイナーについて」に参加しました。RSGT(Regional Scrum Gathering Tokyo)は日程が合わずに参加したことがありませんが、1度は参加したいイベントです…

フィードバックをもらい続けるために! / Scrum Masters Night! Online 〜第3夜〜に参加した

2020/08/07 に開催された【Dev向け特別セッション開催!】Scrum Masters Night! Online 〜第3夜〜に参加しました。日々スクラムと向き合い学んでいますが、いろんな方と話すといつでも新しい発見がありおもしろいなーっと思います。今回のScrum Masters Nigh…

モダン・ソフトウェアエンジニアリングのエッセンスに参加して、Essenceはふりかえりに使えそうだと思った

セミナー: モダン・ソフトウェアエンジニアリングのエッセンスに参加しました。 smartse.connpass.com本イベントで紹介されたEssenceはEssence means Practice Freedomと紹介されるように、それぞれの方法論で使われているプラクティスを自由かつ適切に扱う…

見聞きしたことを自分らしく実験しようと思えた / スクラムフェス大阪2020に参加 Day2

2020/6/26(金) - 27(土)の2日間で開催されたスクラムフェス大阪2020の2日目のまとめです。1日目の基調講演はこちら。 iucstscui.hatenablog.com2日目は19トラックが並行で進みますので、ほとんどのセッションが見れません。ただ、参加者はイベント終了後に録…

安全にチャレンジするためスクラム / スクラムフェス大阪2020に参加 Day1

2020/6/26(金) - 27(土)の2日間で開催されたスクラムフェス大阪2020に参加しました。今年はコロナの影響でオンライン開催でしたが、運営のみなさん、参加者のみなさんのおかげで最高のイベントでした!オフラインもいいし、オンラインもいい!Day1の基調講演…

Cybozu Tech Meetup #2 に参加して、チームワークを考えました

2020/06/15 に開催されたCybozu Tech Meetup #2 チームワークあふれるGaroon開発チームに参加しました。Cybozuさんと言えば社内にアジャイルコーチの組織を作られていて働き方に興味を持っていました。今回の勉強会では開発の具体的な悩みとそれをどうやって…

組織やチームが成長するヒントを貰えた / Engineering Manager Meetup #8 に参加

2020/06/03 に開催されたEngineering Manager Meetup #8 オンライン開催!!に参加しました。新しいことがたくさん学べてとても深い時間でした!それにしても、オンライン開催が増えて参加できる勉強会が増えました。オフラインや各ローカルで実施する良さもあ…

パタン・ランゲージは作り手と使い手を近づける / アレグザンダー勉強会 に参加した

2020/05/14に開催されたアレグザンダー勉強会 2020/05に参加しました。アレグザンダーやパタン・ランゲージについては詳しくありませんが、デザインパターンやFealess Changeなどパタンに関する技術に触れてきました。アジャイルとも関連があるアレグザンダ…

理想を語れる組織をつくろう / Cybozu UX Cafe 理想のデザイン組織について語ろう に参加した

2020/04/24 に開催された【オンライン開催】Cybozu UX Cafe 理想のデザイン組織について語ろうに参加しました。僕はソフトウェアエンジニアでデザイナーではありませんが、良いモノづくりをするにはUXの理解がたいせつだと考えてデザインについても学んでい…

製造業アジャイル勉強会『春のOST祭り』(オンライン)に参加して、オンライン勉強会の良さを体感した

製造業アジャイル勉強会『春のOST祭り』(オンライン)に参加しました。beyond-hardware-agile.connpass.com初めてのオンライン勉強会の参加でした。テーマも楽しみでしたが、オンラインのOST(Open Space Technology)はどうやって進行していくかも楽しみの一…

信じることの強さと難しさを考えた「1on1を学びたいエンジニアのためのワークショップ」

1on1を学びたいエンジニアのためのワークショップに参加しました。 sansan.connpass.comチームの成長に興味を持っているので「1on1」や「コーチング」の言葉に吸い寄せられて参加しました。 1on1はする側も受ける側も経験していますが、体系的に学んだことは…

スクラム道関西 オープン・ジャム(第131回目)に参加しました

スクラム道関西 オープン・ジャム 第131回目に参加しました。スクラム道関西のオープンジャムは初めての参加で、いろんな話が聞けて良かったです。 スクラム道関西 オープン・ジャム - connpass参加者で議題を出し合って、投票の多かった順にディスカッショ…

ユーザーファーストを学ぶため「ヤフーにおけるものづくり 」に参加した

「Mix Leap Study #49 - ヤフーにおけるものづくり ~ユーザーファーストの極意~」に参加してきました。 https://yahoo-osaka.connpass.com/event/141439/電車遅延でお一人目の発表の後半からの参加になってしまいましたが、聞けたところからまとめていきま…

2019-07-29 京都アジャイル勉強会のレポート

7/29に開催された京都アジャイル勉強会*1に参加したまとめです。 今回は京アジャに参加し始めて初のLT大会でした。どのLTも色んな考え方を知れて参考になりました。今回は一つ一つのLTの紹介ではなく、全体を通して特に印象に残ったことをまとめていきます。…

開発を良くするための答えは現場にある

7/29に開催された京都アジャイル勉強会*1に参加してLTしてきました。connpass.com私の発表内容はスクラム導入後に「スクラムをやること」が目的になってしまうスクラム依存症について話しました。僕自身も知らぬ間にその状態になっていて、先日のアジャイル…

アジャイルリーダーシップサミット 2019 に参加して現場の大切さに気づいた

2019/07/08に開催されたアジャイルリーダーシップサミット 2019 に参加してきました。 Home | Agile Leadership Summit 2019基調講演と12:00~18:00 までOSTでした。基調講演の瀬谷ルミ子さんによる紛争地の武装解除というテーマはソフト開発と縁の遠い話で…

チームで社外勉強会に参加するメリット

先日、以下の勉強会に参加しました。uxdt.connpass.com勉強会は座学とワークショップと認定試験がありました。実践的だったので社内で試しやすい内容でした。今回は勉強会の内容ではなく、社外勉強会に参加するとき一人で参加することが多い僕が会社のメンバ…

プロダクトバックログにプロダクト以外のアイテムは入れるのか

先日の京アジャでプロダクトバックログ(PBL)にプロダクト以外のアイテムも入れるのかどうかについての議題がありました。僕は入れる派で今のチームでも入れていたのですが、これで良いのかどうかについては前から悩んでいました。色々な意見や考え方を聞い…

勉強を継続するための7つのヒント

書籍を読んだり、podcastを聞いたことを人に話していると「よく勉強してますね」って言われることがたまにあります。 まだまだ勉強が足りないと感じますが、僕が仕事以外の時間を使ってまで勉強するモチベーションは何だろうと考えたので書いてきます。 成長…