2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧
「Mix Leap Study #49 - ヤフーにおけるものづくり ~ユーザーファーストの極意~」に参加してきました。 https://yahoo-osaka.connpass.com/event/141439/電車遅延でお一人目の発表の後半からの参加になってしまいましたが、聞けたところからまとめていきま…
KJPTとは KPTにJoy(喜び)を追加したフレームワークです。 経緯 普段はKPTを使ってふりかえりをしています。 先日、とあるふりかえりで「○○というタスクをしていて知らなかったことが分かって嬉しかった」っという「K」の意見が出ました *1 。その意見に対し…
会ったこともない岩田さんを好きになれる、そんな書籍です。それほど、開発に対する情熱や人柄、仕事に対する価値観が語られていました。任天堂のゲーム機やソフトをどのように作ってこられたかが書かれていて、開発されている方は共感できる部分や参考にな…
7/29に開催された京都アジャイル勉強会*1に参加したまとめです。 今回は京アジャに参加し始めて初のLT大会でした。どのLTも色んな考え方を知れて参考になりました。今回は一つ一つのLTの紹介ではなく、全体を通して特に印象に残ったことをまとめていきます。…
7/29に開催された京都アジャイル勉強会*1に参加してLTしてきました。connpass.com私の発表内容はスクラム導入後に「スクラムをやること」が目的になってしまうスクラム依存症について話しました。僕自身も知らぬ間にその状態になっていて、先日のアジャイル…