はんなりと、ゆるやかに

アジャイル、スクラムが好きが日々から学んだことをアウトプット

2021-01-01から1年間の記事一覧

コーチング・バイブルを読むとコーチングを体系的に学べる

コーチングについての理解を深めようと書籍を読み進めています。今回はコーアクティブコーチングを体系的に学べるコーチング・バイブルです。 コーチング・バイブル(第4版)―人の潜在力を引き出す協働的コミュニケーション 作者:ヘンリー キムジーハウス,…

Flutter を VSCode+Windows10 で動かす

Flutter を触ってみようと思っているので、環境構築しました。 Flutterをインストール インストールと言ってもインストーラーはありませんでした。ダウンロードしたzipファイルを自分で決めたフォルダに置いて、環境変数のパスを通します。注意は「C:\Progra…

Dartを少し触るのにDartPadを使ってみた

Dart という言語が気になって調べてみました。WikipediaによるとGoogleによって開発されたウェブアプリやモバイルアプリのクライアント開発向けに設計されたプログラミング言語だそうです(Wikipedia)。dart.dev ちょっと触るには DartPad が手軽 DartPadはwe…

だいくしーのスクラム Bar #1 に参加した

だいくしーのスクラム Bar #1 に参加しました。chatwork.connpass.com『スクラムマスターことはじめ』と『お悩み相談』の2本立てでした。前回もですがあたたかい雰囲気のイベントで良いです。 スクラムマスターことはじめ 話された内容はだいくしーさんがブ…

3分間コーチを読んだ

前回に引き続きコーチングの本を読みました。 3分間コーチ ひとりでも部下のいる人のための世界一シンプルなマネジメント術 (コーチ・エィ監修コーチングシリーズ) 作者:伊藤 守 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon 3分間コーチは副題にもあるようにコ…

新 コーチングが人を活かす を 読んだ

「新 コーチングが人を活かす」を読みました。 新 コーチングが人を活かす 作者:鈴木 義幸 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon 本書は2000年に出版された「コーチングが人を活かす」の改定版です。著者は出版からの20年間でコーチングが求められる領域…

This is Lean を読んでリーンの理解が進んだ

アジャイルに触れているとリーンという言葉に出会うことがあります。リーン(Lean)の英語の意味は「贅肉が少ない、引き締まった」というニュアンスの言葉です。また、僕の中のリーンのキーワードは「無駄をなくす、フロー効率」という感じでした。そんな感じ…

ソフトウェア開発のメトリクスについて調べた

アジャイルではメトリクスを取得し、その数値をもとに改善することが重要とされています。測定していない場合、改善しても効果があったかどうか分からず、その改善を続けるのか止めるのか判断できませんよね。じゃあ、メトリクスは何を取得すれば良いのか。…

だいくしーのスクラムBar #0 に参加した

だいくしーのスクラムBar #0 に参加しました。chatwork.connpass.com『Chatwork で取り組んでいる Scrum@Scale の現在』と『本日のお悩み相談』という2本立てでした。 Chatwork で取り組んでいる Scrum@Scale の現在 Scrum@Sacaleとは Scrum@Scaleガイドがあ…

The Goal(コミック版) を読んだ

The Goalのコミック版が2021/11末まで無料で公開されていたので、読んでみました。内容は公開されているので、ぜひ読んでみてください。本記事では読んだ感想をまとめておきます。promo.diamond.jp 生産性とはゴールに近づけること 本書では生産性とはゴール…

git diff で コミット間に変更されたファイルの一覧を取得する

Git

git diff で コミット間に変更されたファイルの一覧を取得する方法を確認したのでまとめておきます。 方法 --name-only オプションをつけることで変更があったファイル名だけ出力できます。コミット間はコミットのハッシュ値を「..」で繋げることで指定でき…

Visual Studio Code の Split in Group でエディターを分割

Visual Studio Code の version 1.61でSplit in Group という機能が追加されたので確認してみました。code.visualstudio.com 使い方 タブを右クリックし、Split in Group をクリックします。 そのタブ内で分割できました。 同じグループ内の別タブに移動する…

NotionでWebクリップには「Save to Notion」がおすすめ

NotionのWebクリップはChromeの拡張機能で追加できる「Save to Notion」が便利です。 chrome.google.com Notion Web Clipper との違い NotionのWebクリップは「Notion Web Clipper」というツールもあります。「Save to Notion」も「 Notion Web Clipper」も…

プラクティスやフレームワークをふりかえる

プラクティスやフレームワークをふりかえる(むきなおり/ファイブフィンガー/OODA/INVEST/成功循環モデル)

思い込みを取り除け! / U理論を読んだ

「U理論」ちょくちょく単語は耳にしますが、何か分からないものでした。 どういったものか知るために本書を手に取りました。具体的な部分もありますが、どちらかというと抽象的で、完全に理解するというよりも感覚的に身にまとっておくような内容だと思いま…

PullRequest が Open された時などに GitHubActions を実行する

GitHubActions で PullRequest への操作内容によってトリガーを切り替える方法を調べました。例えば、PullRequest が Open された時だけイベントを実行する方法です。結論から書くと、typesキーワードを記述することで可能です。docs.github.com GitHubActio…

GitHub CLI で GitHub Actions を コントロールする

前回、GitHub CLI を使ってみた - はんなりと、ゆるやかに の記事で初めて GitHub CLI を使ってみました。今回はGitHub CLI を使ってGitHub Actions をコントロールしてみたいと思います。リポジトリはこちらを使っていきます。 なお、GitHub CLIのバージョ…

GitHub CLI を使ってみた

GitHub CLI 2.0 がリリースされたという記事を見ましたが、GitHub CLIとはなんだ?という状態だったので使ってみました。cli.github.com GitHub CLI は GitHub をコマンドラインから操作できる GitHub CLI は GitHub をコマンドラインから操作できるツールで…

「0秒リーダーシップ」を読んで、リーダーシップを発揮する要素を知った

メンバー全員がリーダーシップを発揮できるチームは強い。じゃあ、どうやってそのようなチームを作るのか。それを知るために、0秒リーダーシップを読みました。0秒リーダーシップ作者:ピョートル・フェリークス・グジバチすばる舎Amazon 目次 プロローグ 働…

GitHub ActionsでPowerShellを実行する

GitHub ActionsでPowerShellを実行する方法を調べて、サンプルコード書いたのでまとめておきます。ワークフローから直接実行するパターンと、ps1ファイルを実行するパターンがあります。今回まとめてみて分かったことは、書き方によって実行されるPowerShell…

ふりかえりについて考えてみた

なぜ、ふりかえりをやっているのか。雑談の中で聞かれることがたまたま重なって、説明はするものの自分の考えをうまく言葉にできず、一度まとめてみよう。と思ったのがこの記事です。ちなみに、対象はチームのふりかえりです。 ふりかえりとは 私が思うふり…

RULER モデルが気になる

More Effective Agile を読んでRULER モデル を知りました。RULER モデルはMore Effective Agile で他者と良好なコミュニケーションをとるためのスキルとして紹介されていました。書籍では概念に触れる程度でしたが、気になり追加で調べてみました。 RULER …

More Effective Agile は 実践的でいい。

More Effective Agile “ソフトウェアリーダー”になるための28の道標作者:Steve McConnell日経BPAmazonMore Effective Agile を読みました。CODE COMPLETE の著者であるスティーブマコネル氏が実践的なアジャイルについてまとめた良書です。 どんな本? 目次 …

Tech Lead Night vol.0 - 各社のテックリードが、気になるテーマを徹底討論! - に参加

Tech Lead Night vol.0 - 各社のテックリードが、気になるテーマを徹底討論! - に参加しました。legalforce.connpass.com開催概要のとおり、テックリードというキーワードについて幅広くお話が伺えました。気になった部分についてまとめていきます。 テック…

GitHub Actions を スケジュールで実行する

ペースは遅いですが、GitHub Actionsについて調べています。今回はスケジュールで実行する方法をまとめます。前回の内容はこちらです。 iucstscui.hatenablog.com on コマンドで schedule を定義 on: schedule: - cron: '*/5 * * * *' on コマンドでトリガー…

Visual Studio Code の Remote Repositories が GitHubのコードを見るのに便利

以前、GitHubのコードをブラウザのまま、Visual Studio Code(VS Code) の 見た目で読む方法を紹介しました。 iucstscui.hatenablog.comこれと同じぐらい手軽に GitHubのコードを VS Code で見る拡張機能が version 1.57 からリリースされました。marketplace…

LINEのエンジニア組織を支えるチームの取り組みと課題 に参加しました

line.connpass.comLINEのDeveloper Success チームの取り組みと抱える課題 に参加しました。エンジニア組織づくりに興味を持っていましたし、自社の技術イベントを広めるためのヒントも見つかれば良いなっと思って参加しました。詳しいことは動画のアーカイ…

ユーザビリティテスト実施前に! / UXリサーチの道具箱IIを読んだ。

UXリサーチの道具箱II ―ユーザビリティテスト実践ガイドブック―作者:樽本 徹也オーム社AmazonUXリサーチの道具箱II ―ユーザビリティテスト実践ガイドブック―を読みました。実践ガイドブックという名のとおり具体的な内容でした。 ユーザビリティテストに必要…

Notion で手軽にメモを取るなら Fast Notion がおすすめ

Fast Notion が使いやすいので紹介です。公式サイトはこちらです。 fast-notion.com以前、僕のNotionの使い方を公開しました。今でも使っているのですが、スマホでちょっとしたメモを書くには少し使いづらい。。。と感じていました。 なんとかならないかなっ…

THE COACHの「"人を活かす"コーチングとは」に参加した

第1回「"人を活かす"コーチングとは」〜対メンバー編〜 というイベントに参加しました。スクラムマスターに興味を持つと、コーチングというキーワードが必ず出てきますね。興味のある分野です。thecoach.jpTHE COACH Academyはオンラインのコーチングスクー…