プロセス
Builders Box - ON AIR #6 エンジニアリングマネージャー に参加しました。 sansan.connpass.comBuilders Box のイベントはconnpassだけでなく、Builders Box の公式ページからも申し込みが出来ます。会員登録は必要ですが、同時通訳でイベントを聞けるので…
目的は「実現しようとしてめざす事柄。行動のねらい。めあて。」 目標は「そこに行き着くように、またそこから外れないように目印とするもの。」 goo辞書 - 国語・英語・四字熟語のオンライン辞書より「目的」について考える機会があったので、調べた結果を…
「10Xとみてねが語る、顧客志向な開発カルチャーの作り方・育て方」に参加しました。サブタイトル「「エンジニアが楽しい」環境をどう実現するか?技術トップがホンネで語ります!」も良いですね。「顧客志向な開発カルチャー」と「エンジニアが楽しい環境」…
セミナー: モダン・ソフトウェアエンジニアリングのエッセンスに参加しました。 smartse.connpass.com本イベントで紹介されたEssenceはEssence means Practice Freedomと紹介されるように、それぞれの方法論で使われているプラクティスを自由かつ適切に扱う…
「ITエンジニア本大賞2020」の技術書部門大賞に選ばれたレガシーコードからの脱却を読みました。レガシーコードからの脱却 ―ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス作者:David Scott Bernstein発売日: 2019/09/19メディア: 単行本(ソフト…
「アジャイルとは?」については色々な方が説明されていますが、自分の言葉で説明できるように言語化しておきたいって思ってこの記事を書いています。アジャイルに関する書籍やそれ以外の書籍を読んだり、スクラムを実践した中で僕なりの「アジャイルとは」…
なんか一日バタバタして終わってるなー。あれ、昨日何してたんだっけ?そんな日々が続いて良くないなーっと思っていました。何とかしたいなーっと思って始めたのがポモドーロ・テクニックです。まだ、初めて一週間なので慣れてない部分もあり、自分なりのや…
気になっていた「正しいものを正しくつくる」を読みました。 「なぜアジャイル開発で作るのか」「作るものの探し方、決め方」「どうやって作るのか」について書かれた書籍でした。誰も知らない「正しいもの」。それを少しずつ分かるようにしていくための仮設…
先日、ドラッカー風エクササイズをチームで行いました。 どんな風に進めたのか、どんな結果を得られたのか、今後どうしていきたいかをまとめていきます。 ドラッカー風エクササイズとは チームメンバーそれぞれが以下の4つの質問に回答し、回答者以外のメン…
子どもと「お風呂入ろう」「いや」を繰り返していて、「入る!」になるまでのやり取りの中でビジョンを伝える大切さを改めて感じました。そしてこれがゴールデンサークルの力だと思い知りました。 お風呂に入りたくない! いつもならお布団に入っている時間…
4月28日に奥熊野いだ天ウルトラマラソンの100kmの部に参加し完走しました。天候にも恵まれ、ベストコンディションで走ることが出来ました。 奥熊野いだ天ウルトラマラソン – 神に見送られ仏に迎えられるウルトラマラソンへようこそ100kmを走っていると色々な…
先日の京アジャでプロダクトバックログ(PBL)にプロダクト以外のアイテムも入れるのかどうかについての議題がありました。僕は入れる派で今のチームでも入れていたのですが、これで良いのかどうかについては前から悩んでいました。色々な意見や考え方を聞い…
UXに関してプロセスや考え方の部分はwebで色々な方々が情報を公開されていて、参考にさせてもらう事で自分なりにUXが何なのか分かってきた気がします。でも、ユーザー体験をどうやって高めるのか、具体的に何をすればいいのか分からずモヤモヤしていました。…
ふりかえりについて考えていると、この記事のタイトルが思い浮かびました。 ふりかえりってなんだっけ KPTだったり、Fun!Done!Learn!だったり、YWTだったり、タイムラインだったり、ふりかえりは色々なフレームワークが存在します。さて、ふりかえりとは何で…
2019/2/22 - 23 の2日間で開催されたScrum Fest Osaka 2019に参加してきました。 この記事は2日目の話です。1日目はこちら。 Scrum Fest Osaka 2019 で学んだ話(1日目) - はんなりと、ゆるやかに2日目も1日目に負けないボリュームでしたよ。 2019/2/23 セッ…
2019/2/22 - 23 の2日間で開催されたScrum Fest Osaka 2019に参加してきました。 スタッフの皆さん、登壇された皆さん、参加された皆さんありがとうございました。 発表も素晴らしかったんですが、参加された方々も積極的で非常に熱のあるイベントでした。期…
スクラムマスターで経験したお話をさせて頂いた こちらのイベントに参加させて頂き、発表もさせて頂きました。 ほんと、感謝感謝です。 今回のイベントにお声がけ頂いた中村さん、ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。devlove-kansai.doo…
はじめに 「スクラム」言葉は聞くけど何なんだろ?という疑問が解決できるようにまとめました。これを読んでスクラムを実践することは難しいですが、ざっくり理解出来ると思います。スクラムを軽く知りたい人向けです。 注意 全く知らない人達が拒否反応起こ…
はじめに ジョイ・インク(Joy, Inc.)を読みました。読みたい、読みたいと思ってて、なかなか読めなかったんですが、やっと読めました。ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメント作者: リチャード・シェリダン,原田騎郎,安井力,吉羽龍太郎,永瀬…
はじめに カンバン仕事術を読了し、カンバンについて勘違いしている事が分かった。 カンバンは「ToDo、Doing、Done」の列を作ったボードを壁に貼って付箋紙を移動させながら開発して「見える化」を向上させるモノだと思ってたけど違っていた。 カンバンはカ…