はんなりと、ゆるやかに

アジャイル、スクラムが好きが日々から学んだことをアウトプット

2020年のブログふりかえり

今年も僅かになりました。年末といえばふりかえり。来年も楽しく過ごすために今年1年をふりかえりましょう。

今年の目標に対するふりかえり

年始に目標を設定したので、それに対するふりかえりです。

インプット、アウトプットを継続する。開発スキルをあげる。

今年もほぼ毎週ブログを書き続けることが出来ました。2年以上このペースを続けられて習慣になったなーと実感しています。

今年のブログ活動で一番大きかった出来事は2020/03〜2020/05の3か月間、カックさん(@kakakakakku / id:kakku22)にブログメンタリングしていただいたことです。この期間は新しい技術にも挑戦しましたし、ブログメンタリング以降の行動が積極的になったなーと自覚します。ブログのPV数も昨年の「約9000」から「約31000」と飛躍的に伸びました。定性的にも定量的にも伸びた年です。

この期間でブログと私は大きく成長しました。
カックさんに感謝です。

学習を促す環境をデザインできるようになる。

社内向けのイベントを多数立ち上げたり、学んだことをメンバーに共有する習慣が付きました。

健康

コロナ堝で運動不足にならないように、YouTubeで筋トレやヨガを始めてお腹周りが引き締まってきました!

計画を立てて進められるようになる

これは、まだまだ苦手。来年こそ計画立てて行動、ふりかえりの短いサイクルをまわしたいなぁ。

四半期ごとにふりかえる

今年を四半期にわけてふりかえっていきます。

⛄1-3月

2月にカックさんからブログメンタリング募集のアナウンスがありました。


この時点で1年以上は週一ブログ更新を続けていましたが、PV数の伸び悩みや自身の学びへの繋がりの薄さを感じていました。続けた割には伸びないな。。。という悩みを解消するために応募しました。

しかし、「ブログのライザップ」と呼ばれるブログメンタリング。

応募、悩みました。ブログメンタリングの紹介にあるノルマだったりペナルティを見ると軽い気持ちでは応募できません。でも、このままも嫌。ということで悩みに悩み申し込んだのです。ブログメンタリングの結果はブログにまとめています。

さっそく3月はブログメンタリング効果で今まで触れたことないCircleCIについての記事を3連投しました。

この期間でお気に入りの記事はこちらです。ブログ駆動で学んだ新しい技術です。

🌸4-6月

この期間はカックさんからのアドバイスもあり、 git に関する記事を増やしました。普段から使っているgitも知らないコマンドやオプションはたくさんあります。「知っているつもり」から「知っている」に変えるためにブログは良いきっかけになります。人に教えるようにブログを書くと、その技術について改めて調べます。そのたび新たな気づきがあり、理解が深まります。

6月はLTにもチャレンジしました。スクラムフェス大阪2020の「教えて!あなたの一歩を後押しした本」のセッションで本を紹介する企画に応募し、カイゼン・ジャーニーを紹介させて頂きました。

この期間でお気に入りの記事はこちらです。git を調べてこんなに便利な機能があるんだ!とブログを書くことで気づいた機能です。

🌞7-9月

9月は楽しみにしていた書籍「SCRUMMASTER THE BOOK」が発売されました。

スクラムマスターという役割は何をすべきなのか、どうすべきなのかが書かれた書籍です。ここに書かれている内容を体現できれば、理想的なリーダーになれそうですがまだまだ力足らずです。インプットしてもそれを、実践に投入する力が弱いんですよねー。

この期間は"対話"関連の本をまとめて読みました。特に「問いのデザイン」は実践にも活用できています。ブレストのミーティングを開催するときは設定する「問い」について考えるようになりました。前よりも活発に意見が出るようになったっと思っています。
人間関係は「箱」から出れば良くなる / 2日で人生が変わる「箱」の法則 を読んだ - はんなりと、ゆるやかに
効果的な問いでファシリテート上手になる / 問いのデザインを読んだ - はんなりと、ゆるやかに
仕事、子育て、プライベート、すべてを豊かにするためのコミュニケーション / NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法 - はんなりと、ゆるやかに

この期間でお気に入りの記事はこちらです。書評の中に日常と絡めた例や他で学んだ知識との関連をまとめられたり、本の要約だけじゃないオリジナリティがある書評になったと思っています。

🎄10-12月

新しく学んだことを調べてまとめて記事にすることが多いのですが、この期間は考えを整理しなおした記事が多かったです。それはNotionというツールを導入したことが大きいと思っていて、ふと浮かんだネタをNotionにさっとメモするようになりました。「タスクの重さと荷物の重さって似ている部分がありそう」という思い付きをメモにして記事にしたのが下記の記事です。

この期間でお気に入りの記事はこちらです。Notionを導入するとき色々な方の記事を参考にさせていただきました。その結果、今もNotionを活用して続けられています。自分の使い方もブログにまとめることで新たにNotionを始める方の参考になれば良いなと思って記事を書きました。過去の自分が知りたい情報をまとめたつもりで、読者の方を意識して書けた記事だと思います。

まとめ

  • 今年1年もブログを続けることができました
  • ブログメンタリングで大きく成長できました
  • ブログを書くことで成長の実感が出来はじめました
  • 来年は学んだことを実践に活かしていきたい